top of page

※読み込みに時間がかかる場合がございます。

よくあるご質問

  • 有料プランに加入しているのに、通過時刻が表示されません。
    アプリとの情報連携に問題が発生している可能性がございます。一度ログアウト後、再ログインを行い改善があるかご確認をお願いいたします。
  • アプリのログインパスワードが分かりません。問合せしても返信がありません。
    ツイタもんアプリの初期パスワードは、お申込時にご登録いただきました【固定電話番号か携帯電話番号の下4桁】で設定しております。また、パスワード問合せをされる場合、ツイタもんに登録されていないアドレスから問い合わせの空メールを送信されますと、自動返信されませんのでご注意ください。
  • アプリ内の登下校の通過時刻の反映が遅いです。
    ツイタもんアプリ内で表示している登下校時刻は過去の記録を確認するものとして、設置をしております。その為、反映にタイムラグが発生する場合がございます。リアルタイムでの登下校時刻の確認は登下校メールにてご確認ください。
  • ログアウトできません。
    アプリ内「ホーム」→右上の「歯車マーク」→「ログアウト」でログアウトが可能です。
  • アプリが変わったと聞いたけどよくわかりません。
    新たに「ツイタもん2」のアプリを発行しております。旧アプリに関しては現在ダウンロードできなくなっておりますが、既にダウンロードされているものは削除など行えない為、旧アプリを使用している方からお問い合わせがあった際に都度ご案内を行っている状況でございます。 新しい「ツイタもん2」のアプリをご活用いただけますようお願いいたします。 旧アプリ「ツイタもん」:キャラクターの顔がアイコン 現アプリ「ツイタもん2」:青いバックでキャラクターが帽子をかぶっているアイコン
  • 防犯カメラの映像は保護者もみれますか?
    個人情報保護の観点から防犯カメラの映像は、学校に設置しているツイタもんPCもしくはツイタもん運営事務局でしか確認することができません。警察等から映像提供を求められる際にも学校に設置している機器からデータを抜き出すことはできません。警察署より必要な書類を提出していただいた上で、事務局から情報提供する場合がございます。
  • 有料会員と無料会員の違いは?
    無料会員は校門を通過した際の登下校時刻のデータは学校のPCと事務局にて記録されますが、登下校メールは送信されませんので確認することはできません。有料会員になると登下校の時刻がメールで送信され、アプリや携帯サイトにて過去の記録を確認することができます。また、無料会員はメールアドレスの登録が基本的に1つのみですが、有料会員になると最大6つ登録できるため、学校からの連絡メールなど家族の方と共有することができます。
  • 個人情報の管理方法は?
    管理を徹底し、厳重な情報管理を行っております。データセンターは、情報セキュリティ管理ISO27001認証取得企業の管理するデータセンターであり、セキュリティポリシーに基づき厳重な情報管理を行っております。また入退館、入退室管理の徹底とサーバおよびネットワーク機器管理における高いセキュリティの設置環境で管理されております。
  • 利用するには料金が必要?
    ICタグをお持ちいただくことは無料です。お持ちいただくことで通過時刻と映像の記録、また学校からの一斉メールを無料で取得できます。(ツイタもんシステムにてメール送信をされた場合に限ります。)有料サービスを利用する場合、有料プラン(登下校メール)は440円(税込)/安心だもんプラン(ICタグの掛捨て補償)は550円(税込)でご利用いただけます。※有料プランの料金は地域により異なる場合がございます。詳細は「ご利用の手引き」、又は有料サービス申込からご確認ください。
  • 家に設置できますか?
    申し訳ございません。現在は学校への設置のみ対応しております。
  • 電波の人体への影響はない?
    発信する電波は健康に十分配慮しております。電波出力は病院内で使用されているPHSよりも桁違いに低く、ペースメーカー等へも影響を与えないことは検証済みです。詳しくはこちらをご覧ください。
  • 卒業や途中退会したい場合、ICタグはどうすればいいですか?
    ICタグは貸出品のため、ご卒業時に学校へICタグをご返却ください。学校へ返却いただければ特に手続きは必要ありません。ただし、ご転校や途中退会に関しましてはHP内「メールでのお問い合わせ」より事務局までご連絡ください。
  • 電池交換の必要はある?
    ICタグの種類によっては、電池交換を行う必要がございます。 交換時期になりましたら、学校経由で新たな電池を配付しております。 事務局からの配布前に電池が切れた恐れがある場合は、市販の電池で交換いただいても問題ございません。 使用電池型番:CR2032H
  • ICタグは自宅に届きますか?
    基本的に学校へご納品しております。
  • ICタグを紛失してしまいました。
    HP内の「メールでのお問い合わせ」よりご連絡ください。なお、ICタグは貸出品のため2,200円(税込)の代金をお支払いいただく必要がございます。(入金確認後のタグ発送となります。)詳しくは申告確認後、改めてメールにてご連絡を差し上げますのでそちらをご参照ください。
  • 上の子のICタグを下の子に持たせたい。
    ICタグは一人ずつのご登録となりますので、上のお子様が卒業するタイミングでICタグも使用できなくなります。下のお子様にもICタグが必要な場合は、下のお子様の分として新たにお申込みをお願いいたします。
  • 登下校メールが届きません。
    ①ICタグ配布後約1か月程度(タグ配付月の月末まで)お試し期間を設けております。お試し期間終了後有料プランのお申込みをされていない場合、お試し期間終了後登下校メールの配信が停止いたします。お申込みをご希望の場合は、HP内にあります「有料サービス申込」よりお申込みください。 ②メールアドレスに相違はありませんか?ツイタもん携帯サイトやツイタもんアプリにてアドレスの確認ができます。まだ一度もメールが届いていない場合は、アドレスに相違がないか確認をお願いいたします。※初期パスワードは固定電話か携帯電話番号の下4ケタです。 ③携帯会社のセキュリティポリシーの変更により、今までメールが届いていても急にメールが届かなくなる場合がございます。迷惑メールフィルタの設定をしていない場合でも、携帯会社にてはじかれる場合がございますので、ツイタもんのメールアドレスを受信許可リストに登録してください。詳しい設定方法はツイタもんHPにございます「メールが届かない場合」をご参照ください。 ④ICタグは微弱な電波となっているため、カバンの中などに入れていると、水筒・鍵・缶ペンケース・アルミバック・その他金属類などによって電波が吸収されてしまい、センサーに届かず通過履歴がとれない場合がございます。そのためカバンの外側につけていただくことを推奨しております。また、車での通過や近くに車がある場合など、電波が遮断されてしまい、通過履歴が取れない場合がございます。 ⑤学校に設置しておりますシステムの仕様上、タグの種類によって電池交換が必要なものがあります。ICタグの番号が5または7桁のタグは1年に1回電池交換が必要となります。電池交換の時期に学校経由で電池を配付しておりますが、交換はお済みでしょうか?済んでいないようでしたら、電池交換をお願いいたします。また、電池には個体差があり、通常より早く切れてしまう場合がございます。その場合は、事務局までご連絡いただきましたら、新しい電池を送付させていただきます。なお、ICタグの番号が6桁のものは電池交換の必要はなく、ご卒業までそのままご利用いただけます。 ⑥ツイタもんのシステムが設置されている校門(または昇降口)を通過されておりますか?工事や感染対策等のため学校によっては、登下校門を変更されている学校もあるようです。一度ご確認をお願いいたします。
  • ツイタもんからのメールを指定受信する設定方法を教えてください。
    ツイタもんHPにございます「メールが届かない場合」をご参照ください。
  • 有料プランの申込をしましたが、登下校メールが届きません。
    有料プラン申込の際にご選択されましたお支払い方法にてご入金確認後、システムへ反映するまでに1~2営業日お日にちをいただいております。メール配信がされるまで今しばらくお待ちください。1~2営業日たってもメールが届かない場合は、事務局までお問合せください。また、事務局は土日、祝日はお休みをいただいておりますので、ご了承ください。
  • 何回か門を通過したはずなのに、登下校メールがきませんでした。
    ツイタもんが設置されている門の近くに滞在されますとタグの電波を取り続けてしまい、メールが何通も届いてしまいます。それを防ぐため、登下校のメールは10分に1度送信されるようになっております。10分以内の通過に関しては最初の1通のみメールが届きます。校門前に長時間滞在していると10分毎にメールが届くようになりますのでご注意ください。
  • メールアドレスを追加したいのですがどうすればいいですか?
    ツイタもんの携帯サイトもしくはツイタもんアプリより追加が可能です。追加方法につきましては、HP内にございます「登録情報の変更」をご参照ください。※有料会員のみ
  • 追加登録したアドレスに、登下校メールは届くのに学校からの一斉メールが届きません。
    ①携帯サイトやツイタもんアプリよりメールアドレスを追加していただいた際に、「一括メールを受信する」という項目にチェックを入れていますか?「受信しない」の表示やボタンがグレーになっていると登下校メールは配信されますが、一斉メールは受信されませんのでご確認ください。 ②登下校メールと送信方法が異なるため、迷惑メールと判定されている可能性がございます。迷惑メールフィルタの設定をしていない場合でも、携帯会社にてはじかれる場合がございますので、ツイタもんのメールアドレスを受信許可リストに登録してください。詳しい設定方法はツイタもんHPにございます「メールが届かない場合」をご参照ください。
  • 兄弟がおり、登下校メールがタグ番号なのが分かりにくいです。名前の表記に変更できますか?
    登下校メール内のタグ番号は携帯サイトもしくはツイタもんアプリ内のニックネームの変更よりお好きな表記に変更できます。
  • メールアドレスを変更したい
    ツイタもんの携帯サイトもしくはツイタもんアプリより変更が可能です。変更方法につきましては、HP内にございます「登録情報の変更」をご参照ください。 ※無料会員の場合は、代表アドレスのみ変更できます。
  • 住所が変わりました
    ツイタもんの携帯サイトもしくはツイタもんアプリより変更が可能です。変更方法につきましては、HP内にございます「登録情報の変更」をご参照ください。 ※ご転校される場合は、HP内お問い合わせよりご連絡ください。
  • こどもの名前を変更したい
    お子様のお名前に関しては、事務局でのみ対応しております。フリーダイヤルにご連絡いただくか、HP内「メールでのお問い合わせ」よりご連絡ください。
お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

tsuitamon@tsuitamon.netのアドレスから返信を行います。

1~3営業日以内に返信が無い場合は、迷惑メール等に振り分けられていないかご確認をお願いいたします。

​お問い合わせありがとうございます。1~3営業日以内に返信が無い場合は、

迷惑メール等に振り分けられていないかご確認をお願いいたします。

​お電話でのお問い合わせ

平日8:00~18:00(土日祝除く)

bottom of page